安全・安心・信頼の証は厳しい品質管理のもとに築き上げられた全社員の実力です。
Gマークは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークです。
重要な情報はEメール、グループウェア、クラウドを活用して、管理者及び関係者で共有しております。
(品質管理、労働時間管理、運行管理など)
デジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、業務用アルコールチェッカー、温度管理システム(車輌、倉庫)を導入し安全、衛生、品質に取り組んでおります。
デジタコ帳票(指導風景)
デジタコ帳票
アルコールチェッカー(実施風景)
ドライブレコーダー再生画面
定期的にドライバーはクレフィール湖東での安全運転研修に参加しており、基本走行、夜間走行、高速走行などの実習を経験し、安全運転に役立てております。
クレフィール湖東での安全運転研修
クレフィール湖東での安全運転研修
中小企業大学校での経営管理者研修に参加しており、これから企業経営を担う管理者、経営幹部の教育に役立てております。
ISOの活動として毎月テーマを決めて全従業員の教育訓練を実施しています。
法定点検、シーズンイン点検をはじめ、車両の管理には万全を期しております。
陸運局指定工場として安心安全を届けられるように、一般車輌の車検整備はもとより、冷凍機の修理、各社パワーゲートの架装工事も承っております。また、自家給油スタンドも併設しております。